一般保険料額=賃金総額×一般保険料率※(労災保険率+雇用保険率)
労災保険料額=賃金総額×労災保険率
※労災保険に係る保険関係のみ成立の場合には、労災保険率で計算します。
労災保険率表(平成24年4月1日改定)はこちらから(80KB)
第二種特別加入保険料率表(平成24年4月1日改定)はこちらから(72KB)
労災保険に係る保険関係が成立している事業のうち賃金総額を正確に算定することが困難な事業で、下の(1)から(3)のいずれかに該当の場合
賃金総額=請負金額×労務費率
労務比率表(平成24年4月1日改定)はこちらから(16KB)
賃金総額=素材1立方メートルを生産するために必要な労務費の額×生産するすべての素材
賃金総額=(平均賃金相当額×それぞれの労働者の使用期間の総日数)の合算額
雇用保険料額=賃金総額×雇用保険率
※雇用保険に係る保険関係のみ成立の場合には、雇用保険率で計算します。
保険年度の初日(4月1日)において、64歳以上の労働者(短期雇用特例被保険者及び日雇労働被保険者を除く)がいる場合には、その者の雇用保険料が免除されます。
雇用保険料額=(賃金総額−高年齢者賃金総額)×雇用保険率
日雇労働被保険者にかかる保険料(一般保険料とあわせて納付します)